拡散か集中か

マリーナベイサンズ屋上からの景色をいくつか.

まぁ…観覧車ですね.それ以外の何物でもない.

いやーこれは何なのか.デザイン的に日本の建築物には珍しいものが確かにシンガポールにはある.日本だと耐震性の問題で無理なのかもしれない?

なおシンガポールには地震がないらしい…? そう言っていた気がします.

集中的に高層建築物が並んでいるのですが…シンガポールは国土が狭いし,この景色だけで「シンガポールすごい」とか言うものではないのですが,うまく集中させて役割を与え認知させるという意味では見習うと良いのかもしれない.

見上げた視点で.

***

既に兆候はあるのですが日本も「集中」ということになる可能性は高いですね.たとえば大震災で仮に崩壊しても,都心を中心として人口過疎地まで再興することが困難になるかもしれない.コストのわりに使用する者が少なければ積極的に開発はしなくなってしまう.

大学の近くに住んでいて気づくのは,東京中心部の不動産再建築などは回転が早いけど築50年はざらに存在する.都心でも倒壊しそうな古びた木造建築が残っている.

こういったものを更新していくことと,あとは電線,ガス管,水道の対処ですね.仮に富士山が噴火でもしたら外につってある電線は当面使い物にならなくなるかもしれない.地中に埋めてあれば火山灰の影響はない…ないけど,地上に大規模電力施設があるからどうなのか?

東京都は特定の部位以外は「維持するけど開発はしない」と確か宣言している.その維持もどうなるのかわからないものです.

新型コロナウイルス拡大により「生きる上で必須かそうでないか」が注目されるようにもなりました.追いつめられると余剰分に力が割けなくなる.

***

色々な写真を過去のサイトには掲載していたのですが,クラッキング受けてしまってデータを完全消去したことがあり,また再掲していこうという流れです.現状のパスワードは異様に長いので,こんなところクラッキングするくらいなら他いったほうが良いです…バックアップもとることにしよう.