梅雨に突入

KC4D0302

行きつけの?滝の周囲が崖崩れの恐れにより接近不能になっていました…集中豪雨があると崩れかねない確かに.

石川県では11月から4月まで悪天候が続き,5月だけ晴れ間が見えて,6月から7月半ばまで微妙な天候.8月から10月まで持ち直して,また悪天候の11月に突入…

 

Spartan’10はMacProで動く様子です.ただ,どのタイミングで落ちたりフリーズするか,まだわかりません.

あとはChemDrawが動けば基本は使えます…が,バージョン13を買わないと確認できないなぁ.さらにKeynoteが扱いやすくアップデートされていればありがたい.

 

とりあえず実験しよう…結晶化しないのです.水にさっと溶解し,有機溶媒だとDMSOくらいしか溶けないような…そして,混合溶媒にすると,ドロドロになる.

これはもう,結晶化にこだわっている場合ではないな,まだ.目的物になっていると考えて次のステップに進んでしまおう…目的物になっているよなこれ…

 

さて,農工大に突入してきました.

住宅街の中にあるような印象は確かに.KT先生に以前からうかがっていた通り,学生さんの雰囲気は不思議と良い.不思議と,というのも失礼かもしれない.KT先生の努力の結果もうかがえるというものです.

飲み会が内輪であったから,だろうか.金沢大化学コースでは大学内で飲めないという,なんとも言えない約束事があるのです.

どの大学でも何らかの問題は抱えているものなので,偏に言えるものでもありませんが.

 

研究室は広いわけではないですが,なんだか一体感があって良い.おそらく,金沢大化学コースは部屋数が多いのが問題かとは思います…広いとは思います.これまで経験したなかで一番広かったのは,名古屋大学で,最も狭かったのが,早稲田大学…

一間続きの実験室が1つ,居室も1つ,グループも1つ,で済めば良いのですけどね.

今回はあいにくと天気に恵まれず,写真撮影が困難でした…残念.

 

次はICOMCですね…英語が下手だと困るなぁ…Japanese Englishというカテゴリーから抜け出すのは基本無理…むしろ英語が下手でなんだかんだと言われる意味がわからないな.英語が母国語の人間が,日本語で喋れるわけでもあるまい.母国語以外の人間が喋ろうという努力を暖かく受け入れるべき.

まぁ,いずれ英会話には通わねばならない予感もします.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です