改訂すれば通りそうなレベルですが…

Revision requested…最後まで気が抜けない.

追加実験が1つあるけど些細な確認.

あとは案の定の質問が出たので,それについて論文中で言及すればOKかなとは思います.

revisionして蹴られたことはさすがにないので,これまで通りの対応に徹すれば良いはず.

******

かなり時間かかった論文です.落としどころを最初は探していて,それで最終段階の変換が進行することが明らかになり,うまくまとまりました.

理科大では博士課程進学の学生が出てきていないため継続性に難点がありました.うまく循環していない感じが続いていましたので.進学希望者が出て最後の詰めに入っても実際に進学する学生はなかなか…

テーマに馴れて結果が出始めた頃に卒業,その後に再現性の問題が発生して次の継承者が手間取り,再現性が得られてもデータを収集していくのに非常に時間がかかり…と,2世代5年で完結すれば御の字,3世代に突入すると6〜7年以上かかる.

現在,博士進学希望または興味を示している学生は,わりと多いです.実際に進学してくれれば良いんですけどねぇ…

******

とりあえず研究については成果を形にしていくことで信頼性を取り戻していかねば.

次の論文のデータ収集が終わるのは年内か?…これもそこまで欲張る内容ではない.堅実に投稿したいです.