無間雑用

KC4D0017

2013/11/22

毎日が会議と準備,雑用で,実験が回らん…こんなものと言われれば,そうかもしれないのですが.

もう1人の自分が欲しい.いや,さらに高性能な自分がもう1人欲しい.

戯れ言は良いとして,11月末から12月第1週あたりは,金沢から消えていることが多い.

東京に行ったり,ちょっと中国の空気を吸ったりしてきます.どれくらい大気汚染が悪化しているか実感しよう.数年前の時点で,けっこうなものでしたので,悪化度合いがわかることでしょう.

出張関連で,JSTシンポに向けて久々にポスター印刷したところ,PC間でデータ移動するだけで勝手に改行されるなどの問題が.

僕はスライド作成にPowerPointではなく,Keynoteを使用しています.PowerPointでは,この嫌がらせのような問題が生じやすい.今回は,学生の頃にPowerPointで作成したポスターフォーマットを流用してしまったことから面倒なことに.

OSのバージョン違いでさえも,細々と問題が起きます.今回のポスターを研究グループ紹介に転用しようかと思っていましたが,こういうケアレスミスみたいに見えてしまうものは,いただけない…布ポスターは高いのですけど…

「今の世代は、学ぶべきことが分かれば勉強するが、そもそも何を知ればいいのか分からない人が多い実態がある」

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1311/15/news102.html

確かに.

たとえば「雑誌会や抄録会するから論文を読め」と言えば,それを満たす程度に論文は読む.

同様に「実験報告会あるから,もう少しデータを出そう」となれば,もう少しデータを集める.

こういった「最低限は」というレベルを満たすことで,教員側などは「…まぁ勉強もしているし,実験もほどほどにやっているし」と,すっきりしないけど諦める.

少し昔の自分を思い出すと,強く出づらいこともあるものです.そんなの無関係に,教育としては必要だと言いきれるようになりたい.

こういう当たり前のことを何度も書くたびに思う.

このブログを見た学生は,果たして何か実行に移すのだろうか.その影響は,よくわかっていません.

与えられた「強度」に応じようと努力するけど,度を超して論文は読まないし,実験をするわけではない.なかには,そういう自主性を発揮している学生もいるので,もっと自主的に勉強すべきであったと後悔するでしょう.

しかし敗北感を味わってからでは,取り戻せないものが「時間」.

画一的な人材を目指すという,自分自身の希望に周囲が対応してくれない状況に,自分を追いやっているに過ぎないのです.

教員が与える最低基準を簡単にクリアする度を超えた取り組みは,教員にとって必要というより,学生にとって将来の糧となる重要な位置づけにある.

さらに教員にもメリットあり,誰にもデメリットはない.

義務教育型を,うまく抜け出せないのだなと実感はします.成績評価は,ある基準を他者から与えられており,その基準に従い勉強をして,良い数値をとれば高い評価が得られる,この感覚から早々に抜け出すのは案外難しい.

社会基準というものが根底にあり,人間は,その基準に自分をあわせようと自制?してしまう.

それは回避しようがないものでもありますが…

とはいえ,直接的に教え込むのは非常に億劫という現実がある.

毎年同じことを新人に教える時間と根気がない,または受け止める側が耐えきれないため,でしょうか.そこで,こういったブログで書き残しておけば,何か良いことが起きないかなぁ…と,将来に期待するわけです.

前者では必然的に,上級生が,ある程度は教育されている必要性が出てくる.その上級生が下級生に教えることで改善が…あるかどうかは定かではないものの,何もないよりは遥かに良い.

しかし上級生の解釈がねじ曲がっている可能性は多いにあり,そのため下級生は「自らの身を守るためにも,自ら行動しなければならない」という,どうしようもない結論になってしまうのかもしれません.

「耐えられない」が最も恐れるべき点でしょう.先入観のせいか「耐えられないだろうな」と身を引いてしまっていることが僕の場合は多い.

直属の学生が卒業研究から上がって博士課程まで進むという場合は,耐えられないなどという言い訳が効かないことを教え込まねばなりません.耐えて当然で,そこから力強い芽が出るかどうかは,個人による.

積極性は,自主性とは関係がなく,幼少期から育むべきは自主性のほうなのではと思いつつ,暴走する子供に振り回される危険性と,思わぬ発見への潜在性,やはり良いことばかりではないので無難になってしまうのかな,という結論でした.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です