授業スタート

KC4D1142
 
少し大きめの好物?をあげると,両手で頑張って口に押し込みます.少しずつ食べずに一気に.なぜ.

好物は何だろう…バナナ,干し芋,イチゴ,種なしぶどう,というか,全体的に甘いものか,今のところ.最近は,パンの柔らかい部分なども.

三食で何が好物かは,よくわかりません.納豆は好きみたいですが.好き嫌いは,食べやすいかどうかで決まる傾向にある様子.

すっかり息子ブログですが,我が家には,一応,猫なるものも存在します…年齢的には,すっかりオッサンで,たるんだ腹をしているのですが,去勢のため甲高い声で鳴き続けるという…なんだろう,このギャップの不気味さは.

遠藤は猫が好きではない.でも,なぜ猫がいるかと?…一応,奥さんが猫好きらしいからです.でも,現状は不遇の扱いを受けている猫.

なお,我が家の猫は,息子殿が好きらしく,ちょっかいを出そうと試みてはいるものの,気の乗らないときの息子殿は猫を完全無視します.まるで空気のごとく.

 

さて,保育園に慣れてきたようです.

保育園に預けることで,仕事にも集中しやすくなるのは良いのですが,やはり色々とあった一年を思い起こすと,この程度でも寂しいものです.いずれ馴れるんだろうけど.

親離れより,子離れのほうが大変かもしれませんね…苦労すると,余計に可愛いものですよ.苦労したのは,息子殿に原因があったというわけではないのですが.

これで研究に意識が向かいやすくなるかどうか.実験は学生に依存するとして.自分では,もうさっぱり.来年度には研究室規模が15人を超えるとなると,実験どころでもないです.いや軌道に乗ったら実験はするはず.いやしかし,自分の実験スペースがとれないおそれが.

基本的に,研究室規模は,実験室のスペースを見る限り20人が限界でしょう.それでぎっしり.ちょっと神楽坂は実験室をどうにかしたほうが良いのでは…でも拡張しようがないという.

今年度の4年生が,どれくらい修士に進学するかにもよりますが.来年度4年生は,応用化学科の人数が半端ないとも聞くので,それなりに希望者は来る…かなぁ.

なんとなく昨年度よりは,アイデアは出やすくなったかな? まだまだ,これからです.

 

授業第1週が終わりました.有機化学2は第二回まで.

けっこう,ゆっくりとしたペースで進んでいます.自分で思い出しながら進めているので,これくらいのほうが楽ではある.

楽だけど,もう少し余計なネタでも入れたいような,淡々と進めていくか…後者のほうが,やりやすくはあるのですけど.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です